HOME › 2021年10月

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

元気満タンになったピーン!

おはようございま~す!!

今日も元気に
営業中でっすemotion08

スタッフSちゃんと
わたくしスタッフM

先日、
ワクチン接種2回目を受けて参りました~!

2度目の接種は
少々熱が上がりましたので
お休みさせて頂きました。

だるさと
関節の痛みと
高熱にたえながら頂く
シャインマスカットは旨かったです♡♡♡


粒は不揃いですが
物凄くデカイひと房で
食べきるのに3日かかりましたよ~!

時々
地場産市場ひだに入荷いたします♪
見つけたらゲットしてみてね!

「サンシャインマスカット
 美味しいね~!」

というと
トマト店長に

「(笑)…サンはいらんけどな」

と言われちゃいました!!笑

お日様いっぱい浴びた
🍇シャインマスカットは
サンweather01シャインマスカットでいいんじゃな~い?笑


地場産市場ひだは
毎日8時から16時まで
元気に営業中です!!!

旬の飛騨産
お野菜や果物が農家さんから直接お届け~♪

笑顔いっぱい
お越しをお待ち致しております!

インスタグラムもチェックしてね♪

  

【ターサイ】中華料理にピッタリ!

<ターサイの中華あんかけ>


材料:
ターサイ人参なす、カニカマ、
ごま油、塩コショウ、鶏ガラ出汁、片栗粉

作り方:
①人参は短冊切りにし、さっと下茹で。
②ターサイは洗った後、食べやすい大きさにざく切り。
③なすも食べやすい大きさに切っておく。
④フライパンにごま油を熱し、
 材料を炒める。
 この時、最後にターサイを入れると良いです。
⑤火が通り、ターサイがしんなりしたら
 塩コショウで味を調える。
⑥火をいったん止め、
 片栗粉を鶏がらスープで溶いたのを入れ馴染ませる。
⑦とろみがついたら出来上がり~♪



ターサイとは
中国野菜で冬が旬。
パッと見はほうれん草や小松菜の様ですが
食感はチンゲン菜の様なシャキシャキ感♪

調理のコツは
下処理はいりません。
油と組み合わせるとGOOD!
加熱はサッと♪

お値打ちで
ボリューミー
鍋料理や炒め物に重宝しそうです!

地場産市場ひだにて
時々、入荷します!!

見つけた時は是非~♪

インスタグラムもチェックしてね♪



   

新鮮野菜が満載!!

本日も
元気いっぱい
新鮮お野菜や果物をお届けしま~す!!

池田農園さんからは
ミニトマトの可愛いカップ
今だけ
ハロウィンバージョンに♡♡♡




まるみの畑さんのズッキーニ♪
可愛いコロンとした
ま~るいのや
しま模様のや
鮮やかやグリーンやイエロー
色とりどりで♡♡♡


その他
レモングラスや
とうもろこし
ジャガイモやカブなど
おススメ品がいっぱい!!








新鮮お野菜満載でーす!!

地場産市場ひだは
16時まで元気に営業中です!!

インスタグラムもチェックしてね♪

  

【お買得品】本日のおススメ!!

本日も
新鮮お野菜・果物が
農家さんよりたくさん届いております!!

まるみの畑さんからは
ズッキーニの詰め放題!!
いろんな形があって可愛いです♪




小林さんちのパプリカも
お買得!!
カラフルに食卓を彩ってね!









尾崎農園さんの
とうもろこしやカットかぼちゃ、
その他、
春菊や珍しいハヤトウリも♪

出逢った時がお買い時!!
今日も元気いっぱい
地場産市場ひだは16時まで営業中!!


毎日のおすすめ品は
インスタグラムでアップしてます!
チェック・フォローしてね♪