HOME › 2016年09月

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

地場産市場ひだ 初折り込みチラシが入った

本日、朝刊で地場産市場ひだの折り込みチラシが入った(゚∀゚)


イベントの告知チラシです。内容はチラシの通り。
只今、生産者の力でイベント準備等しております。
何とか成功すると良いなぁ

10月2日には皆さんが楽しめるよう、努力をしていく所存です。  

地場産市場ひだ 今日も楽しくオープン

どちらかというと椎茸より舞茸が好きな地場産市場ひだです。

本日の入荷は

巷では値段急騰の取り立てブロッコリー


地味に売れる牛蒡


箱売りリンゴ、シナノスイートも入荷

まだまだ沢山置いてます。
ご来店よろしくお願いしますm(_ _)m



お酒が売れたいいな
  

地場産市場ひだ 雨でも心は快晴でありたい(願望)

なんだか今月は、梅雨じゃないかと勘違いしそうな天候ですが、気持ちは快晴でありたい地場産市場ひだです。


本日は、なぜかキノコのこのこげんきのこ、キノコフェス
天然キノコ続々入荷されてます。

じこう 入荷されてます。



香りサイコーの天然舞茸も入荷。
見つけたら喜びのあまり舞ってしまうほど美味しい舞茸。
当店にお寄りの際は、舞わないよう注意だ!



香りといえば、マツタケもはいりました!



香りマツタケ、味・・・・・ご飯
新米と一緒に炊き込みご飯はいかかでしょう?

天然キノコの香りはやはり違いすぎますっ


いかんせん、お値段高めだぁ・・・・手がでねぇ・・・・_| ̄|○
なんて人に朗報。

今度の10月2日イベントにて、天然舞茸入り炊き込みご飯を売り出す・・・・そんな情報が運営役員から入りました。
一度は食べてもらって、天然舞茸のすばらしさを知ってもらいたいface01




当然、特選地場産野菜も取り揃えております。

味がのった秋のトマト、まだありますよ。



飛騨で栽培、加賀野菜キンジソウ(スイゼンジナ)あり。



旬のささげあり。



1年に1回食べれば十分な一年に一回は食べておきたいイモジクあり。




ありおりはべり、キタアカリ(馬鈴薯)。





雨天営業中、ご来店おまちしております。
  

地場産市場ひだ 秋茄子は嫁におすすめ

良いお天気で気持ちよく営業中の地場産市場ひだです(^^)


ナス、もうそろそろ出荷も終盤じゃないかと思いますが、あります。
美味しい季節なので秋茄子は嫁にこそ食べてもらいたい(愛妻家)
大なすコナス、焼きなす、漬け物色々とどうぞ!


時期外れのきゅうり入ってます。
人気なので来店はお早めに。




店長が真心と一緒にきゅうりを詰めこんでいる図。
沢山売れると良いな~(^^)


  

地場産市場ひだでイベントをしたい(願望)

ドライブ日和で、客足が伸びそうな予感がする地場産市場ひだです。




告知



10月2日にオープンイベントを開催するにいたりました。

急遽、前のお店がやめることになり、あわてて存続させるよう様々な人に協力仰ぎ、何とか営業までこぎつけた記念。

くじ引き、牛串や五平もちとか色々行います。
是非、ご来店よろしくお願いします。

ちなみに、当日にむけての石焼き芋試験調理中。



煙たい(ノД`)



本日は、ナツメが割とあります。




ネギも多し。


なんか吊り下げてます。当然、売り物です。





サツマイモ楽しみ。とか言ってネギとかジャガイモも焼いてみるσ(^_^;




尚、本日の焼き芋は非売品ですm(_ _)m  

きつね火まつりでお客さん増えるといいなぁ

本日、飛騨市古川町ではきつね火まつりが開催されます。

なので、きっとお客さんが増える!・・・・・・はず。と、他力本願なスタイルで営業中の地場産市場ひだ です。




本日は、キノコ” じこう ”入荷しましたよ。



個人的には炊き込み御飯がいいなぁ。香りも好き。

調理方法は・・・・・

そーいえば炊き込み御飯でしか食べた記憶が無い。
美味しいからおススメ。


御飯つながりで、新米入荷!ってのは当たり前の宣伝ですが





27年産お値打ち米参上!



新米の影にひそめる27年産米、新米でちゃったから古米になっちゃう。
農家さんも在庫処分しないと、新米食えないからけっこうお値打ち価格で提供中なのです。

ちなみに私は古米派。



他にも

山ぶどう


根深ネギ


甘ーいミニトマト


飛騨の秋の味覚大集合です。



自称おねーさんたちがおまちしておりまーすface08











  

地場産市場ひだ 雑談しながら営業中

話題の映画に便乗して売上をあげたい溝上です。

長カボチャあります。



結構甘くて美味しいはずです。

大きいのでカボチャスープとかどうかなぁ



栗も入ってきてます。
山栗らしいです。



小さめです。昔々保存食だったとか。

甘味は強いらしいので森のクマさんがこぞって食べる一品のようです。




普通の栗もおいてます。






秋の味覚満載、ご来店お待ちしておりまーす(*^▽^*)









余談。


今日も店内で作戦会議中。


議題は、イベントのくじ引き。




私は参加せず、




焼き芋準備。
ブンザ鉄工製、焼き芋焼き機プロトタイプ。


早くテストしなければっ(゚∀゚)



  

地場産市場ひだ 雨でも色々入荷中!(^^)!

レジはごくまれに入る専業農家溝上です。

本日は天気もあまりよろしくないですが、生産者のかたはけっこう持ってきてくれてます。

本日から出品中のリンゴ ” こうりん ”



つがるよりやや硬めの品種。
欲しいから自分の分を買う予定。


無償で勤務中の店長が栽培したショウガ





自分の商品宣伝しとけということで、金時草




その他宣伝めんどくさいので省略!
でも、まぁいろいろとあるので来て見て確認して下さいね。





余談。

当店は、生産者の運営によるお店です。

なので、出荷者に強制的
協力してもらっていますよface01

さっそく、ポップ担当になってもらうはずの、お花、アスパラ、色々栽培している農家、ももちゃんに店前看板を書き直してもらってます。




この黒板で今日はお客さんをお出迎えでーす





しれっと自分とこの花の宣伝入れるところがぬけめないです...(^^;)



  

白いカボチャがあらわれた。

自分の仕事そっちのけで地場産市場ひだに入り浸る自称トマト農家の溝上です。

本日は、妙な色のカボチャ発見


品種名、知らないよ、味も知らないよ(ノД`)


サツマイモも入荷してます

無性に焼き芋を焼きたいので、次のイベントでは焼き芋を焼きまーす。


ジャガイモが足りないよ~と生産者に呼びかけた結果


大量入荷してきましたよ
特に多い男爵(*^▽^*)


シチュー、カレーにむいてるメークインもおいてます。いつか食べ比べてみたいですが、芋ばかり喰ってられないのでそのうち企画してみるよう。