HOME › 2016年10月
地場産市場ひだ えごまが入り始めました
とても寒い涼しい季節になってきました。
暖房設備が欲しい地場産市場ひだです。
本日の商品は、数日前から入荷され始めた、なんだかんだ言って人気な えごま

某映画の影響、五平餅人気で需要急増か?!
いる人は早めに買っておいたほうが良いかもね。
定番キャベツはお値打ちでご提供。

日が短くなると急増”はやとうり”。スライスして漬物が良いか、それとも炒めて食べるか。

隣に写るズイキも時期ですかねー
お餅もではじめました。

長いも。長い。
結構良いお値段。

他にもいろいろと入荷中。
ご来店お待ちしております
暖房設備が欲しい地場産市場ひだです。
本日の商品は、数日前から入荷され始めた、なんだかんだ言って人気な えごま

某映画の影響、五平餅人気で需要急増か?!
いる人は早めに買っておいたほうが良いかもね。
定番キャベツはお値打ちでご提供。

日が短くなると急増”はやとうり”。スライスして漬物が良いか、それとも炒めて食べるか。

隣に写るズイキも時期ですかねー
お餅もではじめました。

長いも。長い。
結構良いお値段。

他にもいろいろと入荷中。
ご来店お待ちしております

地場産市場ひだ 柿が豊作なのか?
いつの間にか10月も下旬、野菜の面々もかわってきた地場産市場ひだです。
近くではそば祭り、軽トラバザール開催。
ついでに寄ってもらいたいっ(切実)
本日の大量入荷品は、柿!

甘柿だけじゃなく、渋柿が多いことっ。
この休みに皆さんそろって干し柿を作れぇっ といわんばかりにそろいました。
サツマイモも増えた。まだまだあるぜぃ

トマトは終盤、今月いっぱいかも

おふらんすラフランスも入ってきたよ

椎茸の群集のなかに王者松茸現る

他たくさんあり。
ご来店おまちしております。
近くではそば祭り、軽トラバザール開催。
ついでに寄ってもらいたいっ(切実)
本日の大量入荷品は、柿!

甘柿だけじゃなく、渋柿が多いことっ。
この休みに皆さんそろって干し柿を作れぇっ といわんばかりにそろいました。
サツマイモも増えた。まだまだあるぜぃ

トマトは終盤、今月いっぱいかも

おふらんすラフランスも入ってきたよ

椎茸の群集のなかに王者松茸現る

他たくさんあり。
ご来店おまちしております。
地場産市場ひだ 紅はるか?
もっと楽しい話題を提供できないか模索中の地場産市場ひだです。
本日の入荷は
うわさでは安納芋より甘いとされる”紅はるか”が入荷。

真相はいかに?!
味は食べて確認していただきたい。
コリコリ食感の漬物がおいしい、はやとうり

お手軽小さなチンゲン菜、大きいものよりスジが少なくて私は好き。

はさぼし新米も増えてきましたなぁ

他、お値打ち野菜続々入荷中です。
ご来店お待ちしております。
本日の入荷は
うわさでは安納芋より甘いとされる”紅はるか”が入荷。

真相はいかに?!
味は食べて確認していただきたい。
コリコリ食感の漬物がおいしい、はやとうり

お手軽小さなチンゲン菜、大きいものよりスジが少なくて私は好き。

はさぼし新米も増えてきましたなぁ

他、お値打ち野菜続々入荷中です。
ご来店お待ちしております。
地場産市場ひだ 快晴、秋晴れ、営業中!
各地でイベントで賑わい中の飛騨地方、恩恵にあやかりたい地場産市場ひだです。
本日、たくさん入荷してます。
もうそろそろ終盤か?いやいやもう少し出荷あるはずブロッコリー

シーズンラストかもしれないなつめ、これで最終かっ?
大量に買って、冷凍するのはこれがラストチャンス

おいも、増えてきましたよっと
サトイモ多くなってきました

つくね芋、山芋、じゃがいも、サツマイモなどなどまだまだあります。
落花生も入ってきました

りんごは今、新世界、秋映中心です。

ご来店お待ちしておりますm(_ _)m
本日、たくさん入荷してます。
もうそろそろ終盤か?いやいやもう少し出荷あるはずブロッコリー

シーズンラストかもしれないなつめ、これで最終かっ?
大量に買って、冷凍するのはこれがラストチャンス

おいも、増えてきましたよっと
サトイモ多くなってきました

つくね芋、山芋、じゃがいも、サツマイモなどなどまだまだあります。
落花生も入ってきました

りんごは今、新世界、秋映中心です。

ご来店お待ちしておりますm(_ _)m
地場産市場ひだ ちょっとハロウィン
野菜も徐々に根菜が増えてきはじめた地場産市場ひだです。
巷ではハロウィン仕様、少しだけ習ってウチもしたい、ハロウィンにしたい。
ちょっと生産者モモちゃんにお願いして、気持ちハロウィン仕様!

ぼっちゃんカボチャにペイント施して、飾りつけにいかかが?

ホネ男爵(名称不明)のアプローチ
もう少し、飾りつけ考えてみたいと思います
本日、たねなしの柿入荷っ

贈答用りんご三種類詰め合わせ

誰が食べるの?赤くなる前のトマト、漬物用

他いろいろと入荷中、ぜひ来店してくださいね

巷ではハロウィン仕様、少しだけ習ってウチもしたい、ハロウィンにしたい。
ちょっと生産者モモちゃんにお願いして、気持ちハロウィン仕様!

ぼっちゃんカボチャにペイント施して、飾りつけにいかかが?

ホネ男爵(名称不明)のアプローチ
もう少し、飾りつけ考えてみたいと思います

本日、たねなしの柿入荷っ

贈答用りんご三種類詰め合わせ

誰が食べるの?赤くなる前のトマト、漬物用

他いろいろと入荷中、ぜひ来店してくださいね


地場産市場ひだ もの不足気味で営業中(泣)
久しぶりの更新の地場産市場ひだです。
本日も元気に・・・・と午前中で物がほぼ売れて困った状態、農家の皆さんHELP!
さて、そんな地場産市場ひだ、本日午後
くりたけ入荷

そして、しばかぶれも入荷

りんごは新世界に突入だ!

他、サツマイモ安納、紅あずま中心に。
最後に、個人的おすすめ
みずみずしい若田さんのごぼう。これはうまい。

ご来店お待ちしております。
密かにハロウィン仕様準備中

本日も元気に・・・・と午前中で物がほぼ売れて困った状態、農家の皆さんHELP!
さて、そんな地場産市場ひだ、本日午後
くりたけ入荷

そして、しばかぶれも入荷

りんごは新世界に突入だ!

他、サツマイモ安納、紅あずま中心に。
最後に、個人的おすすめ
みずみずしい若田さんのごぼう。これはうまい。

ご来店お待ちしております。
密かにハロウィン仕様準備中

地場産市場ひだ 高山祭りだなぁ
高山祭りの恩恵にあずかりたい地場産市場ひだです。
トマト、ブロッコリーは沢山あります。
本日は山芋が入りました。

他、つくね芋なんかも入ってます。

クレソン珍しく置いてます。
平成27産お値打ち米もあり

是非ご来店お待ちしておりまーす
トマト、ブロッコリーは沢山あります。
本日は山芋が入りました。

他、つくね芋なんかも入ってます。

クレソン珍しく置いてます。
平成27産お値打ち米もあり

是非ご来店お待ちしておりまーす
地場産市場ひだ 本日はわりと品揃え豊富
曇天でもはりきって営業中の地場産市場ひだです。
先日、3連休になるので出荷よろしく~との連絡を生産者さんたちに入れた結果、新鮮野菜続々入荷!
やばい、売らなきゃ!
ということで、本日大量入荷は

ブロッコリー!!
とりすぎた!
やっちまった!
大変お値打ち!誰か大量買いしてください

いい感じのトマトはきっちり数をキープ!
かなり美味しいしあがりとなっております。

そして、はさぼし新米入荷!

水菜、ほうれん草も農家さんのご協力で大変お値打ちです。

ねぎも安定して置いてます。
その他続々入荷中。
たまねぎ、じゃがいも、まだまだあり。
ご来店お待ちしております
本日の気まぐれ企画と称して、
ひとめぼれの新米、試食
を行っております。
一度是非、ご賞味ください。
ご来店お待ちしておりまーすヽ(^o^)丿
先日、3連休になるので出荷よろしく~との連絡を生産者さんたちに入れた結果、新鮮野菜続々入荷!
やばい、売らなきゃ!
ということで、本日大量入荷は

ブロッコリー!!
とりすぎた!
やっちまった!
大変お値打ち!誰か大量買いしてください


いい感じのトマトはきっちり数をキープ!
かなり美味しいしあがりとなっております。

そして、はさぼし新米入荷!

水菜、ほうれん草も農家さんのご協力で大変お値打ちです。

ねぎも安定して置いてます。
その他続々入荷中。
たまねぎ、じゃがいも、まだまだあり。
ご来店お待ちしております

本日の気まぐれ企画と称して、
ひとめぼれの新米、試食
を行っております。
一度是非、ご賞味ください。
ご来店お待ちしておりまーすヽ(^o^)丿
トマトカレーに挑戦だ(^o^)
先日のイベントで秋のトマトを使ったトマトカレーが出品されました。
美味しかったので、自宅でレッツチャレンジ(嫁が)!
さて、せっかくなんでブログでレシピ公開してみますョ
ちなみに、10皿分くらい(推定
材料
トマト 2kg
タマネギ 500g
人参 1本(適当)
ニンニク 2片(適当)
牛挽き肉 300gくらい
塩コショウ 少々
カレールー(辛口) 1箱
ざっとした材料はこれだけです。
では、キッチンドリンカー調理開始
1、トマト湯剥き

皮を取り除きます。食感の関係、まぁやっておきましょう。

湯剥き後こんな感じで煮込んで崩していきます。
2、他材料を斬る、斬る、斬る!

人参も

タマネギも

ニンニクも切ります。
手前の缶は気にしない。
え?乱切り って感じのみじん切りですかね。

そして、トマトの水分も出てきたというところに、お鍋に投入。
3、挽き肉を準備しましょう。
レシピには、牛挽き肉と載せておきながら

予算の都合で合い挽き肉を選択。
そのかわりになるかどうかは知りませんが牛脂を使って炒めます。

ある程度炒めたところで挽き肉投入。
投入後、塩コショウでちょっと味の調整。
4、ルーの投入
さて、ルーのチョイスは・・・
お好みです!
ただ、この時期のトマトはどうしても甘いので辛口のルーを選択。

今回は、バーモントと、こくまろをチョイス。
バーモントの辛口は他の中辛くらいだけどまぁいいや。
煮込むこと何分か。完成。

うん、多分美味しい(゚∀゚)
にんじんちょっと固いので、炒めておくべきだったわ
あまりこだわって作っている訳ではないので、細かいとこは気にしないで下さいm(_ _)m
ハーブとか足すと良いかもな~とか思います。
難点
この時期のトマトを大量に使うから、高くつくんだよね・・・
美味しかったので、自宅でレッツチャレンジ(嫁が)!
さて、せっかくなんでブログでレシピ公開してみますョ
ちなみに、10皿分くらい(推定
材料
トマト 2kg
タマネギ 500g
人参 1本(適当)
ニンニク 2片(適当)
牛挽き肉 300gくらい
塩コショウ 少々
カレールー(辛口) 1箱
ざっとした材料はこれだけです。
では、キッチンドリンカー調理開始
1、トマト湯剥き

皮を取り除きます。食感の関係、まぁやっておきましょう。

湯剥き後こんな感じで煮込んで崩していきます。
2、他材料を斬る、斬る、斬る!

人参も

タマネギも

ニンニクも切ります。
手前の缶は気にしない。
え?乱切り って感じのみじん切りですかね。

そして、トマトの水分も出てきたというところに、お鍋に投入。
3、挽き肉を準備しましょう。
レシピには、牛挽き肉と載せておきながら

予算の都合で合い挽き肉を選択。
そのかわりになるかどうかは知りませんが牛脂を使って炒めます。

ある程度炒めたところで挽き肉投入。
投入後、塩コショウでちょっと味の調整。
4、ルーの投入
さて、ルーのチョイスは・・・
お好みです!
ただ、この時期のトマトはどうしても甘いので辛口のルーを選択。

今回は、バーモントと、こくまろをチョイス。
バーモントの辛口は他の中辛くらいだけどまぁいいや。
煮込むこと何分か。完成。

うん、多分美味しい(゚∀゚)
にんじんちょっと固いので、炒めておくべきだったわ
あまりこだわって作っている訳ではないので、細かいとこは気にしないで下さいm(_ _)m
ハーブとか足すと良いかもな~とか思います。
難点
この時期のトマトを大量に使うから、高くつくんだよね・・・
地場産市場ひだ 秋のトマトが美味しい。
秋晴れで心地よく営業中の地場産市場ひだです。
今日もいろいろと入荷しております。
飛騨産トマト、秋が一番味が乗る季節、おいしいのでおススメ。
ここ三連休は商品絶やさないようかなり多めに用意します。

もうそろそろ終わりか?パプリカもあり。
輪切りして目玉焼きするとちょっとおしゃれ。

酒のつまみに、ぎんなんあり。

濃い色のりんご、秋映も入荷中

山の村牧場からソーセージなど入荷準備中。

お値打ち品は早めになくなる傾向です。
ご来店はお早めに。
今日もいろいろと入荷しております。
飛騨産トマト、秋が一番味が乗る季節、おいしいのでおススメ。
ここ三連休は商品絶やさないようかなり多めに用意します。

もうそろそろ終わりか?パプリカもあり。
輪切りして目玉焼きするとちょっとおしゃれ。

酒のつまみに、ぎんなんあり。

濃い色のりんご、秋映も入荷中

山の村牧場からソーセージなど入荷準備中。

お値打ち品は早めになくなる傾向です。
ご来店はお早めに。