HOME › 生産者のお話
【池田農園】取材へ!いちごの香りに癒されて♪
池田農園さんから
飛騨産いちご~♡♡♡

地場産市場ひだにも
時おり入荷して下さいます!!
入荷のたびに
店内がいちごの香りに包まれます♡♡♡
・
・
・
「ハウスのいちごを見てみたいです!」
先日、
池田農園さんに
お願いして
ハウスを案内して頂きました~!!

その模様は
地場産市場ひだにてムービーでご紹介したり
YouTubeなどでアップしていきますので
お楽しみに~♪
・
・
・
ハウスの中は
約20℃と温かく
いちごの香りでいっぱい♡♡♡
5種のいちごが
ずらーっと 可愛い~♡♡♡

いちご狩りも
開催している池田農園さん
「奥の方が真っ赤ないちごが多いですよ♪」
奥へ進んでいくと
可愛い蜂さんが忙しそうに飛んでいます♪
「受粉は蜂におまかせしてるんです」
へ~♪

カメラを向けると
『ジャマするなよ~!』
と言わんばかりに向かって来た蜂さん。
・・・ゴメン、ゴメン(笑)
受粉から真っ赤ないちごに育つまでに
約40日ほどかかるそう。
ココロして味わいました♡♡♡
それぞれに
いちごの味わいが違って楽しい!!










いちご狩りでは
ヨーグルトやアイスクリーム、
練乳やチョコレートフォンデュなど・・・
いろんな楽しみ方が出来ます♡♡♡
また
パフェつくりも出来たりして
美味しくって楽しかったよ~♪
親子やお友達、デートにいかが?

また
地場産市場ひだでも
時おり、入荷いたします!!
情報は
LINE公式アカウント、インスタでGETしてね!

***********************
インスタグラムもチェックしてね♪
地場産市場ひだの箱入り娘 あまっ娘ちゃんでーす♪
私が担当するインスタ、是非チェックしてねー♪

ジバズレシピもチェックしてね♪

地場産市場ひだの
LINE公式アカウントが出来ました!!
お友達登録はこちらをクリッククリック!
↓↓↓↓↓

飛騨産いちご~♡♡♡

地場産市場ひだにも
時おり入荷して下さいます!!
入荷のたびに
店内がいちごの香りに包まれます♡♡♡
・
・
・
「ハウスのいちごを見てみたいです!」
先日、
池田農園さんに
お願いして
ハウスを案内して頂きました~!!

その模様は
地場産市場ひだにてムービーでご紹介したり
YouTubeなどでアップしていきますので
お楽しみに~♪
・
・
・
ハウスの中は
約20℃と温かく
いちごの香りでいっぱい♡♡♡
5種のいちごが
ずらーっと 可愛い~♡♡♡

いちご狩りも
開催している池田農園さん
「奥の方が真っ赤ないちごが多いですよ♪」
奥へ進んでいくと
可愛い蜂さんが忙しそうに飛んでいます♪
「受粉は蜂におまかせしてるんです」
へ~♪

カメラを向けると
『ジャマするなよ~!』
と言わんばかりに向かって来た蜂さん。
・・・ゴメン、ゴメン(笑)
受粉から真っ赤ないちごに育つまでに
約40日ほどかかるそう。
ココロして味わいました♡♡♡
それぞれに
いちごの味わいが違って楽しい!!










いちご狩りでは
ヨーグルトやアイスクリーム、
練乳やチョコレートフォンデュなど・・・
いろんな楽しみ方が出来ます♡♡♡
また
パフェつくりも出来たりして
美味しくって楽しかったよ~♪
親子やお友達、デートにいかが?

また
地場産市場ひだでも
時おり、入荷いたします!!
情報は
LINE公式アカウント、インスタでGETしてね!

***********************
インスタグラムもチェックしてね♪
地場産市場ひだの箱入り娘 あまっ娘ちゃんでーす♪
私が担当するインスタ、是非チェックしてねー♪

ジバズレシピもチェックしてね♪

地場産市場ひだの
LINE公式アカウントが出来ました!!
お友達登録はこちらをクリッククリック!
↓↓↓↓↓

新記録!30分で!?
おはようございます!!
本日、
本来でしたら
採ってそのまま生わかめの
販売を予定しておりましたが
昨日の販売で
想像以上の大反響!
なんと!?
販売予定数を大幅に上回り30分で完売!!

すみません!
本日の販売予定していた分まで
なくなってしまいました~!!

そこで
急遽、わかめアニキ肝いりの
わかめ餃子を取り寄せることに~!!
到着次第、お知らせしますね!!
わかめアニキは
本日2/14まで
常駐しております!
岐阜県1の
乾物マルシェにて
わかめの魅力をお伝えしておりますので
是非、
ご来店をお待ちいたしております!

逢いに来てね~!!
***********************
インスタグラムもチェックしてね♪
地場産市場ひだの箱入り娘 あまっ娘ちゃんでーす♪
私が担当するインスタ、是非チェックしてねー♪

ジバズレシピもチェックしてね♪

地場産市場ひだの
LINE公式アカウントが出来ました!!
お友達登録はこちらをクリッククリック!
↓↓↓↓↓

本日、
本来でしたら
採ってそのまま生わかめの
販売を予定しておりましたが
昨日の販売で
想像以上の大反響!
なんと!?
販売予定数を大幅に上回り30分で完売!!

すみません!
本日の販売予定していた分まで
なくなってしまいました~!!

そこで
急遽、わかめアニキ肝いりの
わかめ餃子を取り寄せることに~!!
到着次第、お知らせしますね!!
わかめアニキは
本日2/14まで
常駐しております!
岐阜県1の
乾物マルシェにて
わかめの魅力をお伝えしておりますので
是非、
ご来店をお待ちいたしております!

逢いに来てね~!!
***********************
インスタグラムもチェックしてね♪
地場産市場ひだの箱入り娘 あまっ娘ちゃんでーす♪
私が担当するインスタ、是非チェックしてねー♪

ジバズレシピもチェックしてね♪

地場産市場ひだの
LINE公式アカウントが出来ました!!
お友達登録はこちらをクリッククリック!
↓↓↓↓↓

お♪ 新商品が入荷してる!
またまた
降りましたね~


もう、こりごり~って
思っちゃうこの頃・・・
春が待ち遠しいです~

そんななか
ありがとうファームさんから
新商品が届きました~!!
ありがとうファームさんは
有機循環自然農法を通じて
未来の世代に
より豊かな自然環境を継承すること。
大地と向き合い
日々生きる感動と喜びを頂戴しながら
生命の源となる食べ物を
丹精込めて
無農薬・無化学肥料にて栽培・生産されています。
:HPより抜粋

春になったら
トマト店長と共に
取材に伺わせていただきたいな~と
思っております!!
身体に優しい
有機農家手づくり 米糀甘酒

ノンアルコールなので
お子さんにも安心して食して頂けます♪
呑む点滴といわれる甘酒
是非
ご賞味して頂きたい逸品です!!
地場産市場ひだにて
絶賛販売中!!
降りましたね~



もう、こりごり~って
思っちゃうこの頃・・・
春が待ち遠しいです~


そんななか
ありがとうファームさんから
新商品が届きました~!!
ありがとうファームさんは
有機循環自然農法を通じて
未来の世代に
より豊かな自然環境を継承すること。
大地と向き合い
日々生きる感動と喜びを頂戴しながら
生命の源となる食べ物を
丹精込めて
無農薬・無化学肥料にて栽培・生産されています。
:HPより抜粋

春になったら
トマト店長と共に
取材に伺わせていただきたいな~と
思っております!!
身体に優しい



ノンアルコールなので
お子さんにも安心して食して頂けます♪
呑む点滴といわれる甘酒
是非
ご賞味して頂きたい逸品です!!
地場産市場ひだにて
絶賛販売中!!
寒熟だいこんの寝床♪
本日2/2(水)
地場産市場ひだは定休日です。
明日から
また元気に営業いたします!
さて

先日
神岡町山之村にある
清水農園さんに
オジャマしてきました~!!
トンネル抜けると
そこは雪国だった・・・。
まさに
雪国!!
車から降りると
キン!とした空気。

そして
ふわ~ッと
大根のあま~い香り♪
山之村では
この時期
あちこちで寒干し大根が干してあります。
糖度の高い大根なので
寒干し大根から甘い香りが♡♡♡
山之村全体が香るんです!!
・・・ほんとだよ!すごいよ!

この日はまず、
寒熟だいこんの
作業風景を見せて頂きました。
雪の下で追熟する完熟だいこん♪

今年は
1m80㎝ほどの雪が積もったようです。
その雪を掘り
畑の土の中に寝かせてある大根!
うわ~♡
大根の寝床は
ふかふかの土の中なんだ!

てっきり
土の上に転がってるのかと思ってたから
想像と違って驚き!

雪の下といっても
土の中に入れる事で
凍みないで甘い大根に追熟されるそうです。


そのあと
山水で土を洗い流し
大切に一本づつ袋詰め。
ようやく商品に♡♡♡


さて
この寒熟だいこん
地場産市場ひだに並びますよ~!!
是非!
ご賞味ください♪♪♪
明日は
通常営業です!
営業時間:9時~16時
また
お買得品やイベントなど
最新情報は
インスタやLINE公式アカウントにて発信♪
どうぞフォローお願いいたします!!

インスタグラムもチェックしてね♪
地場産市場ひだの箱入り娘 あまっ娘ちゃんでーす♪
私が担当するインスタ、是非チェックしてねー♪

ジバズレシピもチェックしてね♪

地場産市場ひだの
LINE公式アカウントが出来ました!!
お友達登録はこちらをクリッククリック!
↓↓↓↓↓
地場産市場ひだは定休日です。
明日から
また元気に営業いたします!
さて

先日
神岡町山之村にある
清水農園さんに
オジャマしてきました~!!
トンネル抜けると
そこは雪国だった・・・。
まさに
雪国!!
車から降りると
キン!とした空気。

そして
ふわ~ッと
大根のあま~い香り♪
山之村では
この時期
あちこちで寒干し大根が干してあります。
糖度の高い大根なので
寒干し大根から甘い香りが♡♡♡
山之村全体が香るんです!!
・・・ほんとだよ!すごいよ!

この日はまず、
寒熟だいこんの
作業風景を見せて頂きました。
雪の下で追熟する完熟だいこん♪

今年は
1m80㎝ほどの雪が積もったようです。
その雪を掘り
畑の土の中に寝かせてある大根!
うわ~♡
大根の寝床は
ふかふかの土の中なんだ!

てっきり
土の上に転がってるのかと思ってたから
想像と違って驚き!

雪の下といっても
土の中に入れる事で
凍みないで甘い大根に追熟されるそうです。


そのあと
山水で土を洗い流し
大切に一本づつ袋詰め。
ようやく商品に♡♡♡


さて
この寒熟だいこん
地場産市場ひだに並びますよ~!!
是非!
ご賞味ください♪♪♪
明日は
通常営業です!
営業時間:9時~16時
また
お買得品やイベントなど
最新情報は
インスタやLINE公式アカウントにて発信♪
どうぞフォローお願いいたします!!

インスタグラムもチェックしてね♪
地場産市場ひだの箱入り娘 あまっ娘ちゃんでーす♪
私が担当するインスタ、是非チェックしてねー♪

ジバズレシピもチェックしてね♪

地場産市場ひだの
LINE公式アカウントが出来ました!!
お友達登録はこちらをクリッククリック!
↓↓↓↓↓

山之村へ!大根採りに~♪
行ってきました!!

あの!
寒熟だいこんを採りに~!!
飛騨市神岡町山之村へ~♪

清水農園さんの寒熟だいこん
明日には
地場産市場ひだの店頭に並びます!!
是非
ご賞味いただきたい逸品です!!
そして圧巻の
寒干し大根風景♡♡♡

この模様は
Instagram、
Facebook、
YouTubeにて随時アップします!
お楽しみに~♪
インスタグラムもチェックしてね♪
地場産市場ひだの箱入り娘 あまっ娘ちゃんでーす♪
私が担当するインスタ、是非チェックしてねー♪

ジバズレシピもチェックしてね♪

地場産市場ひだの
LINE公式アカウントが出来ました!!
お友達登録はこちらをクリッククリック!
↓↓↓↓↓



あの!
寒熟だいこんを採りに~!!
飛騨市神岡町山之村へ~♪

清水農園さんの寒熟だいこん
明日には
地場産市場ひだの店頭に並びます!!
是非
ご賞味いただきたい逸品です!!
そして圧巻の
寒干し大根風景♡♡♡

この模様は
Instagram、
Facebook、
YouTubeにて随時アップします!
お楽しみに~♪
インスタグラムもチェックしてね♪
地場産市場ひだの箱入り娘 あまっ娘ちゃんでーす♪
私が担当するインスタ、是非チェックしてねー♪

ジバズレシピもチェックしてね♪

地場産市場ひだの
LINE公式アカウントが出来ました!!
お友達登録はこちらをクリッククリック!
↓↓↓↓↓


え!大根がメロンレベルの甘さ!?
本日も
たくさんのお客様に
地場産市場ひだをご利用いただきました!
ありがとうございます!!
けさまるりんご園さんの
ぜっぴんりんご飴は
あっという間の完売!
嬉しい悲鳴です♡
今シーズン出荷できる
りんごが僅かになって参りましたが
来週末もぜっぴんりんご飴
販売予定です。
詳しくは
LINE公式アカウント、インスタを
フォローしていただくと
いち早く情報GETできるので
よろしくお願いいたします!!
お友達登録はこちらをクリッククリック!
↓↓↓↓↓

さてさて
本日は
もうひとつ!!

めっちゃオススメな寒熟だいこんが
入荷したよ~!!
これ、知ってる?
飛騨市山之村の
清水農園さんの寒熟だいこん♪♪♪

この大根が
なぜ、寒熟だいこんと呼ばれるのか!?
それは
寒さ厳しく雪深い山之村で
育った大根を
雪の下で甘さを追熟。
この時期まで
あえて寝かせ
雪の中から掘り起こすから!
そんな寒熟だいこんは
柔らかくって甘い!
特に上部(葉に近い方)は
メロン級の甘さがあるとか!?

オススメレシピは
ピーラーでスライスしてしゃぶしゃぶしたり
細切りにして大根サラダ♡♡♡
シャキシャキ甘さが抜群なんで
是非食べてもらいたい!!

・・・ところが!?
清水農園さんが
たっぷり入荷くださったのに
これまた本日、
あっという間にほぼない!?

こりゃイカ―ン!!
というわけで明日
山之村にいってきま~す!!
入荷情報は
LINE公式アカウント、インスタにて♪
*************************
インスタグラムもチェックしてね♪
地場産市場ひだの箱入り娘 あまっ娘ちゃんでーす♪
私が担当するインスタ、是非チェックしてねー♪

ジバズレシピもチェックしてね♪

地場産市場ひだの
LINE公式アカウントが出来ました!!
お友達登録はこちらをクリッククリック!
↓↓↓↓↓


たくさんのお客様に
地場産市場ひだをご利用いただきました!
ありがとうございます!!
けさまるりんご園さんの
ぜっぴんりんご飴は
あっという間の完売!
嬉しい悲鳴です♡
今シーズン出荷できる
りんごが僅かになって参りましたが
来週末もぜっぴんりんご飴
販売予定です。
詳しくは
LINE公式アカウント、インスタを
フォローしていただくと
いち早く情報GETできるので
よろしくお願いいたします!!
お友達登録はこちらをクリッククリック!
↓↓↓↓↓

さてさて
本日は
もうひとつ!!

めっちゃオススメな寒熟だいこんが
入荷したよ~!!
これ、知ってる?
飛騨市山之村の
清水農園さんの寒熟だいこん♪♪♪

この大根が
なぜ、寒熟だいこんと呼ばれるのか!?
それは
寒さ厳しく雪深い山之村で
育った大根を
雪の下で甘さを追熟。
この時期まで
あえて寝かせ
雪の中から掘り起こすから!
そんな寒熟だいこんは
柔らかくって甘い!
特に上部(葉に近い方)は
メロン級の甘さがあるとか!?

オススメレシピは
ピーラーでスライスしてしゃぶしゃぶしたり
細切りにして大根サラダ♡♡♡
シャキシャキ甘さが抜群なんで
是非食べてもらいたい!!

・・・ところが!?
清水農園さんが
たっぷり入荷くださったのに
これまた本日、
あっという間にほぼない!?

こりゃイカ―ン!!
というわけで明日
山之村にいってきま~す!!
入荷情報は
LINE公式アカウント、インスタにて♪
*************************
インスタグラムもチェックしてね♪
地場産市場ひだの箱入り娘 あまっ娘ちゃんでーす♪
私が担当するインスタ、是非チェックしてねー♪

ジバズレシピもチェックしてね♪

地場産市場ひだの
LINE公式アカウントが出来ました!!
お友達登録はこちらをクリッククリック!
↓↓↓↓↓


石巻三陸わかめが直送!!
本日
宮城県石巻十三浜直送で
生わかめが届きましたよ~!!

お客様からのお声
「子どもが
なんでこんなきれいな緑に色が変わるの??って
大喜びで食べてました~」
「先週いただいたら
びっくりする美味しさやった!!」
「袋から出すとき
まんだ出るまんだ出る~って(笑)」
「手品で口から国旗出すみたいに
ゾロゾロ出てくるんやもん!
めっちゃお得やな~!!」
まずは
新鮮なので
わかめしゃぶしゃぶで頂いて欲しい♪
湯がいたあと
水にさらして更にシャキッと
酢の物やサラダでも美味しい!
お客様レシピでは
飛騨ねぎとサッとごま油で炒めて
ナムル風にすると美味しかったと教えて頂きました!
じわじわ・・・と
お客さまからも
生わかめの感想が聞こえて来てます♪

この時期しか食べられない~!!
採ってそのまま生わかめ!
是非、ご賞味くださいね!
入荷情報は
LINE公式アカウントから~♪
お友達登録はこちらをクリッククリック!
↓↓↓↓↓

インスタグラムもチェックしてね♪
地場産市場ひだの箱入り娘 あまっ娘ちゃんでーす♪
私が担当するインスタ、是非チェックしてねー♪

ジバズレシピもチェックしてね♪

宮城県石巻十三浜直送で
生わかめが届きましたよ~!!

お客様からのお声
「子どもが
なんでこんなきれいな緑に色が変わるの??って
大喜びで食べてました~」
「先週いただいたら
びっくりする美味しさやった!!」
「袋から出すとき
まんだ出るまんだ出る~って(笑)」
「手品で口から国旗出すみたいに
ゾロゾロ出てくるんやもん!
めっちゃお得やな~!!」
まずは
新鮮なので
わかめしゃぶしゃぶで頂いて欲しい♪
湯がいたあと
水にさらして更にシャキッと
酢の物やサラダでも美味しい!
お客様レシピでは
飛騨ねぎとサッとごま油で炒めて
ナムル風にすると美味しかったと教えて頂きました!
じわじわ・・・と
お客さまからも
生わかめの感想が聞こえて来てます♪

この時期しか食べられない~!!
採ってそのまま生わかめ!
是非、ご賞味くださいね!
入荷情報は
LINE公式アカウントから~♪
お友達登録はこちらをクリッククリック!
↓↓↓↓↓

インスタグラムもチェックしてね♪
地場産市場ひだの箱入り娘 あまっ娘ちゃんでーす♪
私が担当するインスタ、是非チェックしてねー♪

ジバズレシピもチェックしてね♪

ついにキターーーーーー!!
採れたてそのまま
生わかめ!!
宮城県石巻市から直送!!
地場産市場ひだに到着!

本日、
限定50袋!!
採れたてそのままの生わかめ!
是非
わかめしゃぶしゃぶで食べてね!!
<すたっふMの食し方例>
土鍋に湯を沸かし
お好みで野菜や豆腐を水炊きに。
そこに
一口サイズにカットした
生わかめをしゃぶしゃぶ♡♡♡
サ~っと色が綺麗なグリーンに!!
ぽん酢やお出汁で頂くのがおすすめ!
一袋食したころには
土鍋には美味しいわかめの出汁が♡♡♡
〆は
中華麺を入れると
わかめの出汁が効いた塩ラーメンに!?
めっちゃ〆まで美味しいよ~♡♡♡

今夜は
わかめしゃぶしゃぶだ!!
生わかめ!!
宮城県石巻市から直送!!
地場産市場ひだに到着!

本日、
限定50袋!!
採れたてそのままの生わかめ!
是非
わかめしゃぶしゃぶで食べてね!!
<すたっふMの食し方例>
土鍋に湯を沸かし
お好みで野菜や豆腐を水炊きに。
そこに
一口サイズにカットした
生わかめをしゃぶしゃぶ♡♡♡
サ~っと色が綺麗なグリーンに!!
ぽん酢やお出汁で頂くのがおすすめ!
一袋食したころには
土鍋には美味しいわかめの出汁が♡♡♡
〆は
中華麺を入れると
わかめの出汁が効いた塩ラーメンに!?
めっちゃ〆まで美味しいよ~♡♡♡

今夜は
わかめしゃぶしゃぶだ!!
「はところし」って知っとる?
は、はところし???
なにその
おそないネーミングは!?

そのおいしさの為か、
鳩が食べ過ぎて死んでしまう・・・という
そんな逸話が。
飛騨では
昔からこう呼ばれています。
すたっふM、
このネーミングを聞いたときは
ビビってしまいましたよ(笑)

鳩が食べ過ぎるおいしさって
どんなんや!?
と
まるみの畑さんに聞いてみた♪
「細々と代々受け継がれてきた
はところしを食べさせてもらったら
めちゃくちゃ甘くて旨かったんや~」
「それで
豆腐を作ってみようと思ったら
甘すぎて商品にできんかったって聞いたんで
やっぱり
昔ながらの煮物にするのがいいやろかな~」
ほほ~♪

甘すぎる豆腐ってのにも
ちょっと興味を注がれてしまうすたっふMでした♪
おそないネーミングですが
奥様想いの
優しいまるみの畑さんが
つくった「はところし」
年末年始に欠かせない
五目煮などにいかがでしょう~♪
なにその
おそないネーミングは!?

そのおいしさの為か、
鳩が食べ過ぎて死んでしまう・・・という
そんな逸話が。
飛騨では
昔からこう呼ばれています。
すたっふM、
このネーミングを聞いたときは
ビビってしまいましたよ(笑)

鳩が食べ過ぎるおいしさって
どんなんや!?
と
まるみの畑さんに聞いてみた♪
「細々と代々受け継がれてきた
はところしを食べさせてもらったら
めちゃくちゃ甘くて旨かったんや~」
「それで
豆腐を作ってみようと思ったら
甘すぎて商品にできんかったって聞いたんで
やっぱり
昔ながらの煮物にするのがいいやろかな~」
ほほ~♪

甘すぎる豆腐ってのにも
ちょっと興味を注がれてしまうすたっふMでした♪
おそないネーミングですが
奥様想いの
優しいまるみの畑さんが
つくった「はところし」
年末年始に欠かせない
五目煮などにいかがでしょう~♪
池田農園さんの初いちご収穫!!
池田農園さんと言ったら
トマト農家さんじゃないの!?
そうです!
池田農園さんのトマトは
ピーク時には
トマト摘み体験もできる
楽しい農家さん♪
その
池田農園さん、
実は
今年はじめて
いちごつくりに挑戦されていたんです!!
そして
ついに!!
初摘みいちご♡♡♡

できました~!!
その記念すべき
初摘みいちごを
地場産市場ひだに
持って来て下さいましたよ~♡♡♡
今回は
甘く真っ赤に育ったいちごが僅かですので
数パックのみ!!
あるだけです!
池田農園さんの
初摘みいちご♡
どうぞ
味わってみて下さい♡♡♡

このあと
いちご入荷は未定。
飛騨産いちご♡♡♡
うれしいな~!!
トマト農家さんじゃないの!?
そうです!
池田農園さんのトマトは
ピーク時には
トマト摘み体験もできる
楽しい農家さん♪
その
池田農園さん、
実は
今年はじめて
いちごつくりに挑戦されていたんです!!
そして
ついに!!
初摘みいちご♡♡♡

できました~!!
その記念すべき
初摘みいちごを
地場産市場ひだに
持って来て下さいましたよ~♡♡♡
今回は
甘く真っ赤に育ったいちごが僅かですので
数パックのみ!!
あるだけです!
池田農園さんの
初摘みいちご♡
どうぞ
味わってみて下さい♡♡♡

このあと
いちご入荷は未定。
飛騨産いちご♡♡♡
うれしいな~!!