【ナス】ジューシー揚げびたし♪

なすは
品種によって特徴があるので
料理方法を変えるとより美味しくいただけます!
【ナス】ジューシー揚げびたし♪

材料:
うなぎなす、揚げ油、
醤油、みりん、出汁、生姜

作り方:
①なすは乱切りにし、水にさらしてあく抜き。
 
②出汁、みりん、醤油、、生姜を火にかけ
 タレを作っておく。
 (めんつゆで代用可、生姜は摺っても細切りでもO.K!)

③揚げ油でなすを素揚げ。
 (水気があると跳ねるので注意してね!)
【ナス】ジューシー揚げびたし♪

④柔らかくなったなすは
 油から揚げてすぐタレのなかへ~♪

⑤アツアツをいただいても良し、
 作り置きで冷ましても美味しいよ
出来上がり~♪

【ナス】ジューシー揚げびたし♪

地場産市場ひだには
ひとつの品目でも
多様な品種が入荷されます。

揚げびたしには皮の柔らかいうなぎなす
オススメです!!
また、飛騨の方が良く召し上がる焼きナスには
皮がしっかりしている筑陽という
品種がおススメです!!



秋ナスは嫁に食わすな
あまりの美味しさに
嫁には食べさせたくないという説が・・・

そんなこと言わないで~
仲よくたっぷり召し上がれるよう
地場産市場ひだには
ご準備いたしておりますので~♪笑

******************
地場産市場ひだ
インスタグラムもチェックしてね♪
【ナス】ジューシー揚げびたし♪



スポンサーリンク

同じカテゴリー(お料理のお話)の記事画像
野菜を売らない野菜直売所!?
石巻十三浜めかぶがココで食べられる!!
レシピ公開!旬を食べつくせ!!
遂に終盤!山之村からお届けです♪
え!大根がメロンレベルの甘さ!?
肉厚しいたけレシピ♪
同じカテゴリー(お料理のお話)の記事
 野菜を売らない野菜直売所!? (2022-03-29 10:13)
 石巻十三浜めかぶがココで食べられる!! (2022-03-13 15:51)
 レシピ公開!旬を食べつくせ!! (2022-02-27 11:26)
 遂に終盤!山之村からお届けです♪ (2022-02-26 09:52)
 え!大根がメロンレベルの甘さ!? (2022-01-30 17:12)
 肉厚しいたけレシピ♪ (2021-12-01 09:55)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
【ナス】ジューシー揚げびたし♪
    コメント(0)